2023-03-14
不動産売却の手続きにはさまざまな書類が必要です。
買主から売主に提出してもらうのが購入申込書ですが、書類の内容を理解しておかないと売買契約がスムーズにいかなくなる恐れがあります。
本記事では購入申込書とはなにか、書類の見るべきポイントや書き方、注意点まで解説します。
\お気軽にご相談ください!/
購入申込書とは、希望者が売主に対して購入する意思表示をするための書類です。
仲介に不動産会社が入っていればひな形は業者が作成して渡しますが、個人で売買する場合には自作したりフリー素材を利用したりして用意します。
売主は、購入申込書の内容を精査して売却するかを最終的に決定し、希望者に返答しなければいけません。
申込書と一緒に申込金を支払うケースもありますが、必須ではなく臨機応変に対応します。
売買契約書ではないので、売主の条件に納得できなかったり購入資金が用意できなかったりした場合には、買主側から申し込みキャンセルも可能です。
\お気軽にご相談ください!/
購入申込書の内容はシンプルで、申し込み日時・買主の名前などの情報記入欄、そして希望条件が記載されています。
見方としては、売買価格・手付金・住宅ローンの項目を確認しましょう。
買主は価格交渉する場合が多く、売買価格には購入希望額が記載されています。
売買価格に応じた場合、利益がどれくらい残るのかを考えて判断すると良いでしょう。
手付金は売買代金の一部で、価格の5〜10%を目安にしています。
売買交渉が上手くいかない場合には返金するので、支払いを求めるか求めないかは売主次第です。
住宅ローン利用の有無記載欄に「有」とあれば、ローンでの支払いになります。
\お気軽にご相談ください!/
購入申込書が届いたら、チェックすべきポイントと注意点を見ていきましょう。
まず、チェックすべきは購入希望額・手付金そして希望日の3つです。
購入希望額は売却希望額よりも低くなる場合がほとんどなので、納得できるのかを考えます。
不動産価値に対して妥当な金額なのか、専門家の意見を参考に検討すると良いでしょう。
手付金の支払い義務はありませんが、買主の購入意欲の度合いがわかるポイントです。
記載がない場合や低すぎる時にはキャンセルされる可能性もあります。
最後に、売買契約締結希望日までの期間を確認しましょう。
あまり時間が開いてしまうと、物件購入に対して後ろ向きになってしまう可能性があります。
購入申込書の見方をおぼえておけば、信頼関係が結べるのか、不動産売却を決めて良い相手かがわかるでしょう。
住宅ローンは、家計にとって大きな負担となる項目のひとつです。 さまざまな事情で、支払いが難しくなるケースもあるのではないでしょうか。 今回は、このようなケースにおける対処法として知られる...
2021-09-28
「今住んでいる家を売りたいけど、すぐに引っ越すことはできない…」と思っている方もいらっしゃることと思います。 実は、住みながら住宅を売却することができるのをご存じでしょうか。 この記事で...
2021-09-28
「セットバック」という言葉をご存じですか? セットバックとは土地の建築制限に関する不動産用語で、これから不動産の売却を検討している方であれば概要を確認しておくことをおすすめします。 そこ...
2021-10-19
これから不動産売却をされる方に関係の深い、「2022年問題」をご存じでしょうか。 2022年問題とは、2022年以降、首都圏の多くの農地の売却されることにより、不動産価格の下落が危惧され...
2021-10-26